ICUで看護師として働く心構えを知る

命を預かるICUの現場

看護師のスキルが磨けるICUで働こう!

働く上で必要な心構え

働く上で必要な心構え

ICUに配属された当初は、他の病棟で経験を積んできたベテラン看護師でも無力感や喪失感を感じることが多いといわれていますが、失敗したことの反省は次に繋がる大事なステップです。いつまでも後悔するのではなく、適度に反省して次に繋げることが大切です。

LINEで送る
Pocket

無力感を感じやすいのは?

ICUで1番無力感を感じやすいのが「急変のとき」です。はじめて対応したときは、何をどうすればいいのか分からずパニックになったり頭が真っ白になったりすることがよくあります。そのため、先輩の指示通りに動けるだけでも十分です。
また、一刻を争う状態の患者さんが運ばれてくるためバタバタした中で処置が進められていきます。不慣れなうちは「ベテランの看護師がいっせいに寄ってきて処置をして、知らないうちに患者さんの状態が落ち着いていた」と訳が分からない状態になっていることもあるでしょう。自分では何も処置をせず、周りの人がやってくれたことを記録しただけ、という状態に無力感を感じてしまうかもしれません。記録するにしても処置した人に聞かなければならないため気も遣いますし、「自分の担当患者さんなのに何もできなかった」と惨めな気持ちになってしまうこともあります。

客観的に振り返ることが大切

看護師としてステップアップしたいのであれば経験を積むことが大切です。確かに、ICUは幅広い知識と技術を必要とするため、慣れるまでは落ち込んだり反省したりすることも多いでしょう。ですが、必要以上に自分を責める必要はありません。客観的に振り返って次に繋げることが大切なのです。
反省することで「次は絶対にできるようになろう」と強い意気込みを持つ人はICUに向いていると言えるでしょう。そういったタイプの人は伸び代が大きく時間の経過とともに成長していくことができますが、反省し過ぎる人には成長のチャンスはなかなか訪れません。「やっぱり自分にはICUは向いていない」と思い込んでしまったり、日々の仕事に変に緊張して何もできなくなったりするからです。
だからといって「気にしない」のも問題です。「ICUははじめてだからできなくて当たり前」「ベテラン看護師が手伝ってくれるのが当たり前」など開き直ってしまうと、それなりにできるようにはなりますが、ICUで働くために必要な意識はいつまでも持つことができません。

適度に反省して次につなげることが大切

ICUで働くためにはたくさんの知識や技術が必要であるため、「できない自分」に無力さを感じることも多いでしょう。ですが、様々な疾患を扱っているICUだからこそ学べることもたくさんあります。落ち込んだり反省したりすることから改善策が生まれ、自分自身の成長へと繋がっていくわけですが、「反省すること」と「何もできない自分を責める」のは違います。適度に反省して改善策を見つけ、次に繋げることが大切なのです。